取り扱い商品
商品の特徴
「熱さまシート お買い得 大人用 8時間 冷却シート 12+4枚」は、肌にやさしい冷却ジェルシートです。
冷感持続ツブをジェルの中に配合。冷たさが後からじわじわ効いてきて、冷却感が8時間持続します。急な発熱時や寝苦しい夜にお使いください。大人用12+4枚入りです。
貼っているうちに、ずれて鼻や口などをふさぐ場合がございますので、特に小さいお子様にご使用の際は十分にご注意ください。
商品仕様 | 寸法 | 50×130mm | 冷却効果持続時間 | 約8時間 |
---|---|---|---|---|
種類 | 大人用 | |||
ブランド | 熱さまシリーズ | |||
メーカー名 | 小林製薬 | |||
備考 | 【返品について】開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。 皮ふに異常(傷口、湿疹、かぶれ、やけど、日焼けによる熱傷など)がある部位や目には使用しない。乳幼児に使用の際は、保護者監督のもと、充分に注意する。本品は医薬品ではないので、高熱や発熱が続く場合は医師に相談する。汗をかいている場合、よく拭いてから使用する。また、貼り直しを繰り返すと、貼りつきが悪くなるのでなるべく避ける。開封後は冷却効果が徐々に低下していくので、できるだけ早めに使用する。高温の場所は避け、なるべく冷暗所に保管する。 詳しい商品説明はこちら(メーカーサイト) |
小林製薬 熱さまシート大人用 12+4枚

小林製薬の熱さまシートは、冷感ツブ入りのたっぷりジェルできちんと冷やして、剥がれにくい。
「熱を取って」冷やす最も重要な要素は「水の量」です。
80%もの水分を含んだプルプルジェルだから、熱をとってしっかり冷やし続けます。また、プルプルしているのでしっかり肌にくっついて剥がれにくい仕様になっています。
本商品は熱さまシート大人用 12+4枚入りです。(こども用よりシートが大きく、メントール量が多い)
※大人用を乳幼児・小学生(低学年)が使用されるとメントールの刺激が強すぎる可能性があります。
小林製薬のこだわり

熱を取るこだわり
•熱さまシートに含まれるたっぷりの水分が熱を吸って蒸発するので、約8時間後でも変わらず皮フの温度を-2℃冷やし続けます。
しかも、弱酸性シートで肌にとってもやさしい。
冷たさへのこだわり
•つぶつぶの『冷感カプセル』を配合しています。冷たさがあとからじわじわ効いて、冷感を長く保ちます。
こんな時にも、すぐ貼れる

•暑さ対策にも
•暑くて寝苦しい夜や、お料理などの家事のときにも、快適にお使い頂けます。
•発熱・頭痛・歯痛
•スポーツ後のほてった肌に
熱さまシート お買い得 大人用 8時間 冷却シート¥462(税別)
商品の特徴
まとめて栄養素がとりたい方に。必須アミノ酸8種、ビタミン12種、ミネラル9種を配合しました。
商品仕様 | 成分 | アミノ酸・マルチビタミン・ミネラル・亜鉛・ビオチン | ||
---|---|---|---|---|
メーカー名 | アサヒフードアンドヘルスケア | |||
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 詳しい商品説明はこちら(メーカーサイト) |
ディアナチュラ 29アミノ マルチビタミン&ミネラル¥1,580(税別)
商品の特徴
葉酸は女性の健康づくりに役立ちます。加えて、ビタミンB6・B12を配合しました。
商品仕様 | 成分 | 葉酸 | ||
---|---|---|---|---|
メーカー名 | アサヒフードアンドヘルスケア | |||
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 |
ディアナチュラ 葉酸¥540(税別)
【第②類医薬品】ニコレット クールミント 12個入の商品説明 |
JANコード | 4987123146098 | |||
---|---|---|---|---|
メーカー名 | 武田薬品工業 | |||
薬事区分 | 指定第二類医薬品 | |||
リスク分類 | 指定第二類医薬品 | |||
商品分類 | 禁煙補助薬 | |||
作用と特徴 | ●ニコレットクールミントはタバコをやめたいと望む人のための医薬品で,禁煙時の イライラ・集中困難などの症状を緩和します。(タバコをきらいにさせる作用はあ りません) ●使用期間は3ヵ月をめどとし,使用量を徐々に減らすことで,あなたを無理のない 禁煙へ導きます。 ●タバコを吸わない人や現在吸っていない人は,身体に好ましくない作用を及ぼしま すので使用しないでください。 ●シュガーレスコーティングで,かみやすいニコチンガム製剤です。 |
|||
効能・効果 | 禁煙時のイライラ・集中困難・落ち着かないなどの症状の緩和 | |||
剤型 | ガム剤(咀しゃく剤) | |||
内容量 | 12個 | |||
用法・用量 | タバコを吸いたいと思ったとき,1回1個をゆっくりと間をおきながら,30~60 分間かけてかむ。 1日の使用個数は下記を目安とし,通常,1日4~12個から始めて適宜増減するが, 1日の総使用個数は24個を超えないこと。 禁煙になれてきたら(1ヵ月前後),1週間ごとに1日の使用個数を1~2個ずつ減 らし,1日の使用個数が1~2個となった段階で使用をやめる。 なお,使用期間は3ヵ月をめどとする。[使用開始時の1日の使用個数の目安] 〔1回量〕〔1日最大使用個数〕 〔禁煙前の1日の喫煙本数〕〔1日の使用個数〕 1 個 24個 20本以下 4~6個 1 個 24個 21~30本 6~9個 1 個 24個 31本以上 9~12個<用法・用量に関連する注意> 1.タバコを吸うのを完全に止めて使用すること。 2.1回に2個以上かまないこと(ニコチンが過量摂取され,吐き気,めまい,腹痛 などの症状があらわれることがある。)。 3.辛みや刺激感を感じたらかむのを止めて,ほほの内側などに寄せて休ませること。 4.本剤はガム製剤であるので飲み込まないこと。また,本剤が入れ歯などに付着し, 脱落・損傷を起こすことがあるので,入れ歯などの歯科的治療を受けたことのあ る人は,使用に際して注意すること。 5.コーヒーや炭酸飲料などを飲んだ後,しばらくは本剤を使用しないこと(本剤の 十分な効果が得られないことがある。)。 6.口内に使用する吸入剤やスプレー剤とは同時に使用しないこと(口内・のどの刺 激感,のどの痛みなどの症状を悪化させることがある。)。①シートから1個を切り離します。〔切り離す〕 ②裏面の接着されていない角からフィルムをはがします。〔フィルムをはがす〕 ③アルミを破り,指でガムを押し取り出します。〔指で押し出す〕 この包装は小児が容易に開けられないよう,フィルムとアルミの多層シートになって います ④ピリッとした味を感じるまで,ゆっくりとかみます(15回程度)。かみはじめの 時は,味が強く感じることがありますので,なめたり,かむ回数を減らすなどして ください。〔ゆっくりかむ〕 ⑤そして,ほほと歯ぐきの間にしばらく置きます(味がなくなるまで約1分間以上)。 〔ほほと歯ぐきの間〕 ⑥④~⑤を約30~60分間繰り返した後,ガムは紙などに包んで捨ててください。 〔約30~60分で捨てる〕 |
|||
成分・成分量 | 1個中,次の成分を含有する。 ニコチン 2mg添加物:イオン交換樹脂,キシリトール,アセスルファムカリウム, 炭酸水素ナトリウム,炭酸ナトリウム,酸化マグネシウム,タルク,ハッカ油, l-メントール,アラビアゴム末,酸化チタン,カルナウバロウ,炭酸カルシウム, ジブチルヒドロキシトルエン,その他9成分 |
|||
使用上の注意 | ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)1.次の人は使用しないこと (1)非喫煙者〔タバコを吸ったことのない人及び現在タバコを吸っていない人〕 (吐き気,めまい,腹痛などの症状があらわれることがある。) (2)すでに他のニコチン製剤を使用している人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)重い心臓病を有する人 1)3ヵ月以内に心筋梗塞の発作を起こした人 2)重い狭心症と医師に診断された人 3)重い不整脈と医師に診断された人 (5)急性期脳血管障害(脳梗塞,脳出血等)と医師に診断された人 (6)うつ病と医師に診断された人 (7)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,浮腫等) を起こしたことがある人 (8)あごの関節に障害がある人 2.授乳中の人は本剤を使用しないか,本剤を使用する場合は授乳を避けること (母乳中に移行し,乳児の脈が速まることが考えられる。) 3.本剤を使用中あるいは使用直後に次のことをしないこと (1)喫煙 (2)ニコチンパッチ製剤の使用 4.6ヵ月を超えて使用しないこと■■併用を避けるべき医薬品■■ 口内に使用する吸入剤やスプレー剤 ■■相談すること■■ |
|||
保管及び取扱い上の注意 | 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること(高温の場所に保管 すると,ガムがシートに付着して取り出しにくくなる。)。 2.本剤は小児が容易に開けられない包装になっているが,小児の手の届かない所に 保管すること。 3.他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり,品質が変わる。)。 4.使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。 5.かみ終わったガムは紙などに包んで小児の手の届かない所に捨てること。 |
|||
問い合わせ先 | 緊急時・中毒等の連絡先 製品及び禁煙に関するお問い合わせ先 ニコレット禁煙支援センター 0120-250103 9:00~17:00(土・日・祝日を除く) ニコレット ホームページ http://www.nicorette-j.com 製造販売元 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-5-2 販売元 武田薬品工業株式会社 〒540-8645 大阪市中央区道修町四丁目1番1号 |
|||
添付文書 | 添付文書 | |||
備考 | 【返品について】開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。返品については、ご利用ガイド「返品・交換について」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
【第②類医薬品】ニコレット クールミント 12個入¥1,200(税別)
商品詳細
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。
※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。
●毒虫による被害が増えています
最近は,地球温暖化の影響やペットブーム,都市部の公園整備等により,私たちの身近にこれまでいなかったような毒虫に刺される機会が増えています。特にダニ,ノミ,毛虫,ムカデなどの毒虫やクラゲなどに刺されると従来の虫さされ薬では対応しきれないほどの激しいかゆみや炎症を引き起こしがちです。
●効き目にこだわった「PVA+ジフェンヒドラミン塩酸塩」の組み合わせ処方です
液体ムヒアルファEXは,このような虫さされ用に開発された新しいタイプの液体かゆみ止めです。炎症によく効くアンテドラッグ型抗炎症成分(PVA:プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル)に,すばやくかゆみをおさえる成分(ジフェンヒドラミン塩酸塩)を組み合わせた,効き目にこだわった処方です。ダニ・ノミ・毛虫・ムカデ・クラゲなどによる虫さされ・かゆみにも効果を発揮します。
■PVAは,一般薬では効果の高いランクに分類されるステロイド成分です。患部ですぐれた抗炎症作用を発揮し,その後,低活性物質に変化します。そのため,ステロイド特有の副作用を起こしにくい特性を持っています。このような特性をアンテドラッグと呼びます。PVAは有効性と安全性のバランスにすぐれた成分です。
○液体ムヒアルファEXは,虫さされだけでなく,しっしんや皮ふ炎などの治療にも適しています。
●スーッとする強い清涼感がかゆみをすばやくしずめます
2つの清涼感成分(l-メントール,dl-カンフル)と液剤ならではのスーッとする強い清涼感により,かゆみをすばやくしずめます。
●手が汚れず塗りやすい塗布栓タイプです
どんな時でもサッと塗れ,手が汚れない塗布栓タイプの使いやすい容器です。
医薬品の使用期限
医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。
1年以内のものに関しては使用期限を記載します。
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
1.次の部位には使用しないでください
(1)水痘(水ぼうそう),みずむし・たむし等又は化膿している患部。
(2)創傷面,目の周囲,粘膜等。
2.ステロイド成分を含んでいるため,同じ部位に長期連用しないでください(目安として顔面で2週間以内,その他の部位で4週間以内)
特に顔面の広範囲に続けて長く使用すると赤ら顔のようになることがあります。
■相談すること
1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(3)薬や化粧品等によりアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,かぶれ等)を起こしたことがある人。
(4)患部が広範囲の人。
(5)湿潤やただれのひどい人。
2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この説明文書をもって医師又は薬剤師に相談してください
(1)使用後,次の症状があらわれた場合。
[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ,はれ
患部:みずむし・たむし等の白せん症,にきび,化膿症状,持続的な刺激感
(2)5~6日間使用しても症状がよくならない場合。
効能・効果
虫さされ,かゆみ,湿疹,皮膚炎,かぶれ,じんましん,あせも
用法・用量
1日数回,適量を患部に塗布してください。
用法関連注意
(1)定められた用法・用量を守ってください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。なお,本剤の使用開始目安年齢は生後6カ月以上です。
(3)目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合(充血や痛みが持続したり,涙が止まらない場合等)には,眼科医の診療を受けてください。
(4)本剤は外用にのみ使用し,内服しないでください。
成分分量
100mL中 成分 分量
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル 0.15g
ジフェンヒドラミン塩酸塩 1g
l-メントール 3.5g
dl-カンフル 1g
イソプロピルメチルフェノール 0.1g
添加物
ジブチルヒドロキシトルエン(BHT),エタノール
保管および取扱い上の注意
(1)小児の手のとどかない所に保管してください。
(2)高温をさけ,直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)火気に近づけないでください。
(5)液がたれないように注意して使用してください。
(6)次の物には付着しないように注意してください。(変質する場合があります。)
床や家具などの塗装面,メガネ,時計,アクセサリー類,プラスチック類,化繊製品,皮革製品等。
(7)使用期限(ケース底面及び容器底面に西暦年と月を記載)をすぎた製品は使用しないでください。
使用期限内であっても,品質保持の点から開封後はなるべく早く使用してください。
(8)液もれを防ぐためキャップをしっかり閉めてください。
消費者相談窓口
会社名:株式会社池田模範堂
住所:〒930-0394 富山県中新川郡上市町神田16番地
問い合わせ先:お客様相談窓口
電話:076-472-0911
受付時間:月~金(祝日を除く)9:00~17:00
製造販売会社
会社名:株式会社池田模範堂
住所:富山県中新川郡上市町神田16番地
添付文書
【第2類医薬品】液体ムヒαEX 35ml¥1,200(税別)
商品詳細
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。
●毒虫による被害が増えています
最近は,地球温暖化の影響やペットブーム,都市部の公園整備等により,私たちの身近にこれまでいなかったような毒虫に刺される機会が増えています。特にダニ,ノミ,毛虫,ムカデなどの毒虫やクラゲなどに刺されると従来の虫さされ薬では対応しきれないほどの激しいかゆみや炎症を引き起こしがちです。
●効き目にこだわった「PVA+ジフェンヒドラミン塩酸塩」の組み合わせ処方です
ムヒアルファEXは,このような虫さされ用に開発されたクリームタイプのかゆみ止めです。炎症によく効くアンテドラッグ型抗炎症成分(PVA:プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル)に,すばやくかゆみをおさえる成分(ジフェンヒドラミン塩酸塩)を組み合わせた,効き目にこだわった処方です。ダニ・ノミ・毛虫・ムカデ・クラゲなどによる虫さされ・かゆみにも効果を発揮します。
■(1)アンテドラッグ型抗炎症成分
PVAが,虫さされ・かゆみの原因である「炎症」にしっかり効きます。
■(2)かゆみ止め成分
ジフェンヒドラミン塩酸塩が,かゆみ原因物質(ヒスタミン)のはたらきをブロックし,かゆみの元をおさえます。
■(3)清涼感成分
l-メントール,dl-カンフルが,スーッとする清涼感を与え,かゆみ感覚をすばやくしずめます。
■PVAは,一般薬では効果の高いランクに分類されるステロイド成分です。患部ですぐれた抗炎症作用を発揮し,その後,低活性物質に変化します。そのため,ステロイド特有の副作用を起こしにくい特性を持っています。このような特性をアンテドラッグと呼びます。PVAは有効性と安全性のバランスにすぐれた成分です。
●ムヒアルファEXは,虫さされだけでなく,しっしんや皮ふ炎などの治療にも適しています。
医薬品の使用期限
医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。
1年以内のものに関しては使用期限を記載します。
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
1.次の部位には使用しないでください
水痘(水ぼうそう),みずむし・たむし等又は化膿している患部。
2.ステロイド成分を含んでいるため,同じ部位に長期連用しないでください(目安として顔面で2週間以内,その他の部位で4週間以内)
特に,顔面の広範囲に続けて長く使用すると赤ら顔のようになることがあります。
■相談すること
1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(3)薬や化粧品等によりアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,かぶれ等)を起こしたことがある人。
(4)患部が広範囲の人。
(5)湿潤やただれのひどい人。
2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この説明文書をもって医師又は薬剤師に相談してください
(1)使用後,次の症状があらわれた場合。
[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ,はれ
患部:みずむし・たむし等の白せん症,にきび,化膿症状,持続的な刺激感
(2)5~6日間使用しても症状がよくならない場合。
効能・効果
虫さされ,かゆみ,湿疹,皮膚炎,かぶれ,じんましん,あせも
用法・用量
1日数回,適量を患部に塗布してください。
用法関連注意
(1)定められた用法・用量を守ってください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。なお,本剤の使用開始目安年齢は生後6カ月以上です。
(3)目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合(充血や痛みが持続したり,涙が止まらない場合等)には,眼科医の診療を受けてください。
(4)本剤は外用にのみ使用し,内服しないでください
成分分量
100g中 成分 分量
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル 0.15g
ジフェンヒドラミン塩酸塩 1g
l-メントール 3.5g
dl-カンフル 1g
クロタミトン 5g
イソプロピルメチルフェノール 0.1g
添加物
エデト酸ナトリウム,カルボキシビニルポリマー,ステアリルアルコール,トリイソオクタン酸グリセリン,1,3-ブチレングリコール,ポリソルベート60,ジイソプロパノールアミン,リン酸水素ナトリウム
保管および取扱い上の注意
(1)小児の手のとどかない所に保管してください。
(2)高温をさけ,直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限(ケース及びチューブに西暦年と月を記載)をすぎた製品は使用しないでください。
使用期限内であっても,品質保持の点から開封後はなるべく早く使用してください。
消費者相談窓口
会社名:株式会社池田模範堂
住所:〒930-0394 富山県中新川郡上市町神田16番地
問い合わせ先:お客様相談窓口
電話:076-472-0911
受付時間:月~金(祝日を除く)9:00~17:00
製造販売会社 (株)池田模範堂 添付文書情報
会社名:株式会社池田模範堂
住所:富山県中新川郡上市町神田16番地
添付文書
【第2類医薬品】ムヒαEX 15g¥1,200(税別)
【第1類医薬品】は安全にご使用いただくため薬剤師の確認が必要です。
ご注文完了に3ステップが必要です。
※ 薬学的判断からご注文をキャンセルさせていただく場合もございます。
STEP 1ご使用者状態チェック入力➡STEP 2「お薬のご説明」メール受信➡STEP 3お客様の同意➡完了
商品詳細
JANコード | 4987107610867 | |||
---|---|---|---|---|
メーカー名 | 第一三共ヘルスケア | |||
薬事区分 | 第一類医薬品 | |||
リスク分類 | 第一類医薬品 | |||
商品分類 | 解熱鎮痛薬 | |||
作用と特徴 | 「ロキソニンS」は、速効性とすぐれた効き目が特徴の解熱鎮痛薬です。
ロキソニンSの特徴 |
|||
効能・効果 | ○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・ 筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ○悪寒・発熱時の解熱 |
|||
剤型 | 錠剤 | |||
内容量 | 12錠 | |||
用法・用量 | 次の量を、水又はお湯で服用して下さい。 〔 年 齢 〕 成人(15歳以上) 〔1 回 量 〕 1錠 〔1日服用回数〕 2回まで。 症状があらわれた時、なるべく空腹時をさけて服用して下さい。 ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。 服用間隔は4時間以上おいて下さい。〔 年 齢 〕 15歳未満 〔1 回 量 〕 服用しないで下さい。 〔1日服用回数〕 服用しないで下さい。<用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)錠剤の取り出し方: 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を 破り、取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道 粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) |
|||
成分・成分量 | 本剤は、ごくうすい紅色の素錠で、1錠中に次の成分を含有しています。 〔成 分〕 〔分 量〕 ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg(無水物として60mg)添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、乳糖水和物、三二酸化鉄<成分・分量に関連する注意> 錠剤により添加物による赤い斑点がみられることがあります。 |
|||
使用上の注意 | ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 (4)医療機関で次の治療を受けている人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、 血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘され ている人 (6)出産予定日12週以内の妊婦 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないで下さい。 4.長期連続して服用しないで下さい。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には、服用を中止し、 医師の診療を受けて下さい)■■併用を避けるべき医薬品■■ 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 ■■相談すること■■ 〔症状の名称〕無菌性髄膜炎 〔症状の名称〕ぜんそく 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は |
|||
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 |
|||
問い合わせ先 | 本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い致します。 第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室 〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 0120-337-336 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/ |
|||
添付文書 | 添付文書 | |||
備考 | 【返品について】開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。返品については、ご利用ガイド「返品・交換について」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |