
新鮮な野菜、果物、穀物、野草、キノコなど120種類もの天然素材を原料に使用し、じっくりと時間と手間をかけて成熟と醗酵を繰り返しながら職人たちが作り上げた発酵エキスです。天然素材本来の栄養成分と酵母や乳酸菌などの微生物のもつ酵素の力が溢れています。
「リケン たんぽぽコーヒー 葉酸プラス 150g」は、たんぽぽ根、黒大豆、小豆、サンザシなどに葉酸を配合したノンカフェインのたんぽぽコーヒーです。毎日のリラックスタイムに、ヘルシーでおいしいたんぽぽコーヒーをお楽しみください。
カップに3g(ティースプーン約1杯)を入れ、熱湯を注いでください。ホットでもアイスでもおいしくお召し上がりいただけます。
●3gで100μgの葉酸が摂取できます。1日2-4杯を目安にお召し上がりください。
●体に合わない時は、ご使用をおやめください。
●開封後はフタをしっかりと締めて保管してください。
●乾いたスプーンをお使いください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
高温多湿、直射日光を避け涼しい場所に保存してください。
お客様相談室
フリーダイヤル:0120-66-2226
受付時間(月-金AM10:00-PM4:00 ※祝日を除く)
販売者
ユニマットリケン
東京都港区南青山2-7-28
タンポポコーヒーは、たんぽぽ茶とも呼ばれ、たんぽぽの根をコーヒー豆のように焙煎してつくる飲み物です。コーヒー豆は使用しません。たんぽぽコーヒーはカフェインを含まないため、妊娠中、授乳中の方などカフェインを気にする方にも支持されています。
葉酸はビタミンB群の仲間で、ビタミンB2複合体のひとつ。ビタミンMともよばれています。B12とともに造血に関係が深い水溶性のビタミンで、妊娠中、授乳中、お酒を大量に飲む方は欠乏しやすいビタミンです。妊婦は、積極的に1日400μgの葉酸をとるよう厚生労働省も推奨しています。
¥1,650(税別)
「フラコラ プラセンタ つぶ5000」は、3粒あたりプラセンタエキス濃縮粉末を336mg、原料換算で5000mgを配合した健康補助食品です。さらにリンゴンベリーエキス、レスベラトロール、β-カロテンを加え、アスタキサンチンもプラスしました。健康的な毎日にお役立てください。
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●天然物由来のため、色調等に若干のバラツキがある場合もありますが、品質には問題ありません。
●体質や体調によりまれに体に合わない場合(だるさ、かゆみ、発疹、胃部不快感など)がありますが、その場合はご使用を中止してください。
●通院・入院中の方や妊娠・授乳中の方は、ご使用になる前に医師にご相談ください。
●食品アレルギーのある方は、原材料名をご参照の上お召し上がりください。
直射日光、高温・多湿を避けて保存してください。
製造者
株式会社 協和
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル9F
TEL:03-5326-8001
フリーダイヤル:0120-68-0588
プラセンタとは胎盤のことで、そこから抽出される成分がプラセンタエキスです。プラセンタは、母体と胎児をつなぐ大切な役割があり、胎児の生命を守るためのアミノ酸やミネラル、ビタミン、酵素などを豊富に含んでいます。胎盤は哺乳動物の器官であることから、動物由来のものが一般的ですが、動物プラセンタに対応して植物プラセンタと呼ばれるものもあります。動物の胎盤にあたるものが植物の胚にある胎座であり、芽を育てる成分としてアミノ酸やビタミン群、ミネラル類が非常に豊富に含まれています。この植物の胎座を植物プラセンタと位置付けいています。いずれのプラセンタも、美容に健康に幅広い応用が期待されています。
美しさと元気を叶えるプラセンタ。天然由来のプラセンタの栄養素は人工的には合成する事ができないと言われ、その希少性からも大変貴重なものです。
プラセンタには、アミノ酸を含め、タンパク質、ビタミン、ミネラル、脂肪酸、糖質などの栄養素が含まれています。
プラセンタつぶ5000には、プラセンタを3粒中に5,000mg配合しています。
¥3,333(税別)
「フラコラ プラセンタ つぶ5000」は、3粒あたりプラセンタエキス濃縮粉末を336mg、原料換算で5000mgを配合した健康補助食品です。さらにリンゴンベリーエキス、レスベラトロール、β-カロテンを加え、アスタキサンチンもプラスしました。健康的な毎日にお役立てください。
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●天然物由来のため、色調等に若干のバラツキがある場合もありますが、品質には問題ありません。
●体質や体調によりまれに体に合わない場合(だるさ、かゆみ、発疹、胃部不快感など)がありますが、その場合はご使用を中止してください。
●通院・入院中の方や妊娠・授乳中の方は、ご使用になる前に医師にご相談ください。
●食品アレルギーのある方は、原材料名をご参照の上お召し上がりください。
直射日光、高温・多湿を避けて保存してください。
製造者
株式会社 協和
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル9F
TEL:03-5326-8001
フリーダイヤル:0120-68-0588
プラセンタとは胎盤のことで、そこから抽出される成分がプラセンタエキスです。プラセンタは、母体と胎児をつなぐ大切な役割があり、胎児の生命を守るためのアミノ酸やミネラル、ビタミン、酵素などを豊富に含んでいます。胎盤は哺乳動物の器官であることから、動物由来のものが一般的ですが、動物プラセンタに対応して植物プラセンタと呼ばれるものもあります。動物の胎盤にあたるものが植物の胚にある胎座であり、芽を育てる成分としてアミノ酸やビタミン群、ミネラル類が非常に豊富に含まれています。この植物の胎座を植物プラセンタと位置付けいています。いずれのプラセンタも、美容に健康に幅広い応用が期待されています。
美しさと元気を叶えるプラセンタ。天然由来のプラセンタの栄養素は人工的には合成する事ができないと言われ、その希少性からも大変貴重なものです。
プラセンタには、アミノ酸を含め、タンパク質、ビタミン、ミネラル、脂肪酸、糖質などの栄養素が含まれています。
プラセンタつぶ5000には、プラセンタを3粒中に5,000mg配合しています。
¥1,314(税別)
「エンナチュラル マクロビ雑穀スムージー 170g」は、キヌア・アラマンサス・チアシードなど、小麦色をメインに黒・紫色をバランスよく配合したスムージーに酵素をプラス、パワーチャージ&ダイエットをサポートするドリンクです。ミキサー要らず、豆乳と混ぜるだけ。目的にあわせてお飲みください。
●マクロビプラン:軽く1杯(約8.5g)33.8kcal
15cc計量スプーンで軽く1杯を100ccの豆乳とよく混ぜて、お召し上がりください。
マクロビプランの場合:20個分
●1食置き換えプラン:軽く2杯(約17g)67.5kcal
15cc計量スプーンで軽く2杯を200ccの豆乳とよく混ぜて、お召し上がりください。
1食置き換えプランの場合:10回分
●お好みでいろいろな飲み物、食べ物に混ぜてもおいしくいただけます。
栄養補助食品として、1日8.5-17gを目安に、100-200ccの豆乳などに溶かしてお召し上がりください。
●原材料をご覧の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
●粉末をそのまま口に入れると、ノドに詰まる恐れがありますのでご注意ください。
●原材料の一部に植物由来のものを使用しているため、色、におい、味などにばらつきがありますが、品質に問題はありません。
●体調のすぐれない方、中学生以下の方、妊娠・授乳中の方のダイエットはおすすめできません。また、まれに体質に合わないこともありますので、その際はご使用を中止してください。
●疾病のある方、医薬品で治療を行っている方などは、治療を優先させ、医師、薬剤師等にご相談の上、お召し上がりください。
●開封後はしっかり開封口を閉め、涼しい所に保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。
●1日の摂取目安量を基準に、過剰摂取にならないようにご注意ください。
●体調やお召し上がりいただく量によってお腹がゆるくなることがありますが、その際は量を減らすなど調節してください。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
●名称:穀物・果汁末含有食品
●原材料名:穀物末(胚芽押麦(大麦)、黒米、もちきび、とうもろこし、もちあわ、小豆、赤米、発芽玄米、もち米、たかきび、ひえ、アマランサス、キヌア)、きな粉、粗糖、キヌアパフ、アマランサスパフ、チアシード、アカシア食物繊維、植物発酵エキス末(デキストリン、甜菜糖、黒砂糖、麦芽糖、よもぎ、ウコン、ドクダミ、キダチアロエ、高麗人参、ショウブ葉、オトギリ草、クマザサ、タンポポの根、霊芝、アマチャヅル、トチュウの葉、オオバコ、甘草、松葉、南天の葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブ草、ハト麦、スギナ、ビワ葉、羅漢果、クコの実、レンセンソウ、桃の葉、イチョウ葉、ニンドウの茎・ツル、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイ草、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、クコの葉、柿の葉、カミツレ、カリン、紫蘇葉、桑の葉、メグスリの木、田七人参、キキョウの根、ナツメ、マタタビ、エビス草の種子、オタネニンジン、アガリクス、ルイボス、アムラの実、アザミ根、サラシア、キャッツクロー、梅、金柑、イチジクの実、ミカン、パイナップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、杏、トウガラシ、生姜、椎茸、人参、玉ねぎ、パセリ、キャベツ、ごぼう、もやし、にんにく、昆布、ふのり、大豆、コリアンダー、ピーマン、山芋、ほうれん草、いんげん豆、百合の根、黒小豆、アスパラガス、にら、せり、れんこん、きくらげ、マンゴー、レイシ、パパイヤ、梨、バナナ、ビワの実、グァバ、スターフルーツ、レンブ、パッションフルーツ、リュウガン、スイカズラの花、ハイビスカス、こうぞりな、やまたばこ、抹茶)、コンニャクイモ抽出物、大豆加工品、鉄含有酵母、穀物発酵エキス末(小麦を含む)、ココナッツ、デーツ、アサイー果汁末、アセロラ果汁末、プルーンエキス末、マカ末、アフリカマンゴノキエキス末、植物性乳酸菌(殺菌)、増粘剤(グァーガム)、香料、甘味料(ステビア)
●栄養成分表示/17gあたり:エネルギー 67.5kcal、たんぱく質 3.04g、脂質 1.62g、糖質 9.03g、食物繊維 2.3g、ナトリウム 0.2-20mg、鉄 4mg、植物発酵エキス末 200mg
販売者
株式会社メタボリック
東京都渋谷区代々木2-2-1
お客様相談室 TEL:03-5333-0133
(10:00-17:00/土・日・祝日を除く)
スムージーとは、果物や野菜などをミキサーにかけた飲み物の総称です滑らかな口当たりが特徴で、凍らせた果物にシロップなどで甘みを加えてシャーベット状にしたものや、シロップなどを使わず、材料も凍らせていないもので作るものなどがあります。 又スムージーには、グリーンスムージーをはじめとして、フルーツスムージーや、野菜も果物も使わないものもあります。健康やダイエット目的のために飲まれることが多いようです。スムージーは、慣れない新しい環境でお疲れ気味という方や朝食にもオススメです。
酵素は消化から吸収、排出までの人間の代謝活動に必要不可欠なものです。酵素は古くから健康食品として親しまれており、毎日の健康維持のために飲まれています。通常は体内でつくられる酵素ですが、外食が多いなど、体内の酵素が不足しがちな方におすすめです。
¥1,834(税別)
「エンナチュラル アサイーベリースムージー 170g」は、100種類以上の発酵エキス活性型酵素、17g当たり20億個乳酸菌を配合したアサイーベリースムージー(栄養補助食品)です。さらに、水溶性&不溶性の自然派食物繊維(リンゴ・アカシア・コンニャク)を17g当たり8500mg配合。毎日のキレイ&ダイエットをサポートします。ミキサー要らずで水に混ぜるだけで手軽にお召し上がりいただけます。お好みでいろいろな飲み物、食べ物に混ぜてもおいしくいただけます。合成保存料・合成着色量・合成甘味料不使用。
【ビューティープラン】軽く1杯(約5.5g)24.6kcal
15cc計量スプーンで軽く1杯を100ccの水とよく混ぜて、お召し上がりください。
【1食置き換えプラン】軽く2杯(約17g)49.1kcal
15cc計量スプーンで軽く2杯を200ccの水とよく混ぜて、お召し上がりください。
【満腹ポイント】
5-10分置くと「ぷるっと感」が増して飲みごたえアップ
※栄養補助食品として、1日8.5-17gを目安に、100-200ccの水などに溶かしてお召し上がりください。
●原材料をご覧の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
●粉末をそのまま口に入れると、ノドに詰まる恐れがありますのでご注意ください。
●原材料の一部に植物・動物由来のものを使用しているため、色、におい、味などにばらつきがありますが、品質に問題はありません。
●体調のすぐれない方、中学生以下の方、妊娠・授乳中の方のダイエットはおすすめできません。また、まれに体質に合わないこともありますので、その際はご使用を中止してください。
●疾病のある方、医薬品で治療を行っている方などは、治療を優先させ、医師、薬剤師等にご相談の上、お召し上がりください。
●開封後はしっかり開封口を閉め、涼しい所に保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。
●1日の摂取目安量を基準に、過剰摂取にならないようにご注意ください。
●体調やお召し上がりいただく量によってお腹がゆるくなることがありますが、その際は量を減らすなど調節してください。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
●健康的なダイエットは栄養バランスのとれた食事と適度な運動が必要です。
●名称:食物繊維・果汁末含有食品
●原材料名:アカシア食物繊維、砂糖、コンニャクイモ抽出物、リンゴ食物繊維、粉末油脂(乳を含む)、植物発酵エキス末(デキストリン、甜菜糖、黒砂糖、麦芽糖、よもぎ、ウコン、ドクダミ、キダチアロエ、高麗人参、ショウブ葉、オトギリ草、クマザサ、タンポポの根、霊芝、アマチャヅル、トチュウの葉、オオバコ、甘草、松葉、南天の葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブ草、ハト麦、スギナ、ビワ葉、羅漢果、クコの実、レンセンソウ、桃の葉、イチョウ葉、ニンドウの茎・ツル、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイ草、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、クコの葉、柿の葉、カミツレ、カリン、紫蘇葉、桑の葉、メグスリの木、田七人参、キキョウの根、ナツメ、マタタビ、エビス草の種子、オタネニンジン、アガリクス、ルイボス、アムラの実、アザミ根、サラシア、キャッツクロー、梅、金柑、イチジクの実、ミカン、パイナップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、杏、トウガラシ、生姜、椎茸、人参、玉ねぎ、パセリ、キャベツ、ごぼう、もやし、にんにく、昆布、ふのり、大豆、コリアンダー、ピーマン、山芋、ほうれん草、いんげん豆、百合の根、黒小豆、アスパラガス、にら、せり、れんこん、きくらげ、マンゴー、レイシ、パパイヤ、梨、バナナ、ビワの実、グァバ、スターフルーツ、レンブ、パッションフルーツ、リュウガン、スイカズラの花、ハイビスカス、こうぞりな、やまたばこ、抹茶)、アサイー果汁末、さつまいも(アヤムラサキ)末、穀物発酵エキス末(小麦を含む)、グレープシードエキス末、クランベリー果汁末、ブルーベリー果汁末、ブラックカラント果汁末、カムカム果汁末、アセロラ果汁末、イチゴ果汁末、リンゴ果汁末、トマト末、ラズベリー果汁末、マキベリー果汁末、アフリカマンゴノキエキス末、乳酸菌末(殺菌)、増粘剤(グァーガム)、酸味料、香料、着色料(アントシアニン、アカビート)、甘味料(ステビア)、V.C、V.E、ナイアシンアミド、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.D、V.B12
●栄養成分表示:(17gあたり)/エネルギー:49.1kcal、たんぱく質:0.26g、脂質:0.39g、糖質:6.89g、食物繊維:8.5g、ナトリウム:0.4-40mg、植物発酵エキス末:200mg
アサイ(アサイベリー)は、ブラジル原産のヤシ科の植物で、果実の見た目はブルーベリーに似ており、食用にされます。
ダイエットをサポートする粉末飲料で、水や牛乳に溶かしてシェイクして飲みます。高タンパク・低カロリー設計で、筋肉維持のためのプロテインに加えて、ダイエットで不足しやすいビタミンやミネラルが基本成分として配合されています。また、多くの場合、普段の食事のうち、1日1?2食をダイエットシェイクに置き換えてカロリーをコントロールするダイエット法に利用されています。様々なフレーバーがあり、飽きのこないダイエット食として定番となっています。
乳酸菌は糖類を分解して乳酸をつくる菌の総称で、他種類あります。腸内にすむ善玉菌も乳酸菌の仲間で、その代表がビフィズス菌です。
植物性乳酸菌は、野菜や豆、米や麦などの植物素材を発酵させる乳酸菌です。日本では昔から親しまれている漬物や味噌、しょう油、酒などの発酵食品に生存しています。過酷な環境でも生存するという点で、動物性乳酸菌よりも生命力が強いといわれています。日常的に摂取して、すっきりした生活を目指しましょう。
スムージーとは、果物や野菜などをミキサーにかけた飲み物の総称です滑らかな口当たりが特徴で、凍らせた果物にシロップなどで甘みを加えてシャーベット状にしたものや、シロップなどを使わず、材料も凍らせていないもので作るものなどがあります。 又スムージーには、グリーンスムージーをはじめとして、フルーツスムージーや、野菜も果物も使わないものもあります。健康やダイエット目的のために飲まれることが多いようです。スムージーは、慣れない新しい環境でお疲れ気味という方や朝食にもオススメです。
¥1,834(税別)
「エンナチュラル グリーンスムージー 170g」は、100種類以上の発酵エキス活性型酵素、17g当たり20億個乳酸菌を配合した栄養補助食品です。野菜・フルーツ18種類、緑を中心に赤・橙・黄・紫をバランスよく配合し、酵素も配合。インナーキレイ&ダイエットをサポートします。ミキサー要らずで水に混ぜるだけで手軽にお召し上がりいただけます。お好みでいろいろな飲み物、食べ物に混ぜてもおいしくいただけます。合成保存料・合成着色量・合成甘味料不使用。
【インナーキレイプラン】大盛り1杯(約8.5g)24.3kcal
15cc計量スプーンで大盛り1杯を100ccの水とよく混ぜて、お召し上がりください。
インナーキレイプランの場合:20回分
【1食置き換えプラン】大盛り2杯(約17g)48.6kcal
15cc計量スプーンで大盛り2杯を200ccの水とよく混ぜて、お召し上がりください。
1食置き換えプランの場合:10回分
【満腹ポイント】
5-10分置くと「ぷるっと感」が増して飲みごたえアップ
●原材料をご覧の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
●粉末をそのまま口に入れると、ノドに詰まる恐れがありますのでご注意ください。
●原材料の一部に植物・動物由来のものを使用しているため、色、におい、味などにばらつきがありますが、品質に問題はありません。
●体調のすぐれない方、中学生以下の方、妊娠・授乳中の方のダイエットはおすすめできません。また、まれに体質に合わないこともありますので、その際はご使用を中止してください。
●疾病のある方、医薬品で治療を行っている方などは、治療を優先させ、医師、薬剤師等にご相談の上、お召し上がりください。
●開封後はしっかり開封口を閉め、涼しい所に保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。
●1日の摂取目安量を基準に、過剰摂取にならないようにご注意ください。
●体調やお召し上がりいただく量によってお腹がゆるくなることがありますが、その際は量を減らすなど調節してください。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
●健康的なダイエットは栄養バランスのとれた食事と適度な運動が必要です。
【名称】
食物繊維・野菜末含有食品
【原材料名】
アカシア食物繊維、砂糖、コンニャクイモ抽出物、リンゴ食物繊維、野菜末(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、かぼちゃ、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、トマト)、粉末油脂(乳を含む)、大麦若葉末、クロレラ加工末、植物発酵エキス末(デキストリン、甜菜糖、黒砂糖、麦芽糖、よもぎ、ウコン、ドクダミ、キダチアロエ、高麗人参、ショウブ葉、オトギリ草、クマザサ、タンポポの根、霊芝、アマチャヅル、トチュウの葉、オオバコ、甘草、松葉、南天の葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブ草、ハト麦、スギナ、ビワ葉、羅漢果、クコの実、レンセンソウ、桃の葉、イチョウ葉、ニンドウの茎・ツル、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイ草、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、クコの葉、柿の葉、カミツレ、カリン、紫蘇葉、桑の葉、メグスリの木、田七人参、キキョウの根、ナツメ、マタタビ、エビス草の種子、紅参、アガリクス、ルイボス、アムラの実、アザミ根、サラシア、キャッツクロー、梅、金柑、イチジクの実、ミカン、パイナップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、杏、トウガラシ、生姜、椎茸、人参、玉ねぎ、パセリ、キャベツ、ごぼう、もやし、にんにく、昆布、ふのり、大豆、コリアンダー、ピーマン、山芋、ほうれん草、いんげん豆、百合の根、黒豆、アスパラガス、にら、せり、れんこん、きくらげ、マンゴー、レイシ、パパイヤ、梨、バナナ、ビワの実、グァバ、スターフルーツ、レンブ、パッションフルーツ、リュウガン、スイカズラの花、ハイビスカス、こうぞりな、やまたばこ、抹茶)、アサイー果汁末、リンゴ果汁末、オレンジ果汁末、バナナ果汁末、穀物発酵エキス末(小麦を含む)、アフリカマンゴノキエキス末、乳酸菌末(殺菌)、増粘剤(グァーガム)、香料、酸味料、甘味料(ステビア)、V.C、V.E、ナイアシンアミド、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.D、V.B12
【栄養成分表示】17g当たり
エネルギー:48.6kcal、たんぱく質:0.58g、脂質:0.54g、糖質:6.22g、食物繊維:8.3g、ナトリウム:3-300mg、(植物発酵エキス末:200mg)
お客様相談室:03-5367-31318(月-金 10:00-17:00/祝日休)
販売者
株式会社メタボリック
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-7
ダイエットをサポートする粉末飲料で、水や牛乳に溶かしてシェイクして飲みます。高タンパク・低カロリー設計で、筋肉維持のためのプロテインに加えて、ダイエットで不足しやすいビタミンやミネラルが基本成分として配合されています。また、多くの場合、普段の食事のうち、1日1?2食をダイエットシェイクに置き換えてカロリーをコントロールするダイエット法に利用されています。様々なフレーバーがあり、飽きのこないダイエット食として定番となっています。
酵素は消化から吸収、排出までの人間の代謝活動に必要不可欠なものです。酵素は古くから健康食品として親しまれており、毎日の健康維持のために飲まれています。通常は体内でつくられる酵素ですが、外食が多いなど、体内の酵素が不足しがちな方におすすめです。
乳酸菌は糖類を分解して乳酸をつくる菌の総称で、他種類あります。腸内にすむ善玉菌も乳酸菌の仲間で、その代表がビフィズス菌です。
植物性乳酸菌は、野菜や豆、米や麦などの植物素材を発酵させる乳酸菌です。日本では昔から親しまれている漬物や味噌、しょう油、酒などの発酵食品に生存しています。過酷な環境でも生存するという点で、動物性乳酸菌よりも生命力が強いといわれています。日常的に摂取して、すっきりした生活を目指しましょう。
スムージーとは、果物や野菜などをミキサーにかけた飲み物の総称です滑らかな口当たりが特徴で、凍らせた果物にシロップなどで甘みを加えてシャーベット状にしたものや、シロップなどを使わず、材料も凍らせていないもので作るものなどがあります。 又スムージーには、グリーンスムージーをはじめとして、フルーツスムージーや、野菜も果物も使わないものもあります。健康やダイエット目的のために飲まれることが多いようです。スムージーは、慣れない新しい環境でお疲れ気味という方や朝食にもオススメです。
低カロリー食品には、こんにゃく、キノコ類、海藻類などが代表的な食品として上げられます。ただし、健康管理やダイエットのためには、カロリーが低いだけでなく、栄養バランスが保たれている事が重要です。そのためには、タンパク質を中心にビタミン・ミネラル・食物繊維をあわせた食事をとることが理想的です。
¥1,834(税別)
「ホワイトチアシード 120g」は、水を含むと14倍に膨潤し満腹感を与えるチアシードです。食物繊維を含みます。
ティースプーン2-3杯をそのままお水やお好みの飲料などと一緒にお召し上がりください。
臭いや味がほとんどありませんので料理やお飲み物に混ぜてお召し上がりください。
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
●名称・品名
チアシード
●原材料名
チアシード
●栄養成分表示:6gあたり
エネルギー:25.5kcal、たんぱく質:1.1g、脂質:1.6g、糖質:0.7g、食物繊維:1.9g、ナトリウム:0.06mg
●販売元
株式会社コーワリミテッド
東京都豊島区目白3-14-20
TEL:0120-01-3122
従来の日本人の食生活では食物繊維の不足は考えられませんでした。ところが、食生活が欧米化し、動物性脂肪の摂取が増え、最近では食物繊維の重要性が認識されています。
チアシードは、シソ科サルビア属のミントの一種で、メキシコを中心とする南米で栽培される果実「チア」の種のことをいいます。無味で若干のハーブ臭があり食べやすく、南米ではポピュラーな食べ物です。不足しやすい栄養素が詰まったチアシードは調理する必要がなく、他の食材と混ぜるだけで簡単に使えます。水分を含むとチアシードの周りがゼリー状になります。食物繊維が豊富なので、満腹感が得やすくダイエット食材としても有名です。シリアルに混ぜたり、ヨーグルトに混ぜたり、すってマフィンやパンなどに入れて焼いたりなどにも。
¥908(税別)
・医師にご相談の上ご使用下さい。
・栄養補助食品として1日あたり3粒を目安に水又はぬるま湯でお召し上がりください。
・体質やその日の体調により合わない場合もございますので、ご使用中体調のすぐれない時は使用を中止してください。
・お子様の手の届かないところに保管してください。
・開封後はチャックをしっかり閉め、冷暗所に保管してください。
・原材料で植物アレルギーの心配のある方は摂取をおやめください。
・カプセルが溶けることが有りますので、高温になる場所には放置しないでください。
・天然物を使用しているため、色調などにばらつきが生じる場合がありますが品質に問題はありません。
栄養成分表示 3粒(1.38g)あたり
・エネルギー9.99Kcal、たんぱく質0.33g、脂質0.93g、炭水化物0.08g、ナトリウム0.16ml
配合成分 3粒(1.38g)あたり
・エゴマオイル930mg
しそ油(えごま油)は、シソ科のシソ、または同じ仲間のエゴマの実から搾られる油で、必須脂肪酸(体内で合成することができず、食品からの摂取が必要な脂肪酸)であるαリノレン酸を豊富に含みます。しそ油(えごま油)は「動物性脂肪」「リノール酸主体の植物性油」に次ぐ、“第3の油”として注目されています。しそ油(えごま油)は、熱に弱く、酸化されやすい性質をもつ油ですので、ドレッシングや料理の仕上げなどにむいています。
¥1,800(税別)
ベジフル酵素液120【Re:So】は、新鮮な野菜、果物、穀物、野草、キノコなど120種類もの天然素材を原料に使用し、ダイエットや美容、毎日の健康をお考えの方にお勧めの酵素液です。また酵素に含まれるビタミンやミネラルを手軽に摂取でき、酵母や乳酸菌などの微生物のもつ酵素の力や食物繊維で、腸内環境を整え毎日のお通じが気になる方にもお勧めです。ダイエットにも効果的で代謝を高める働きがあり太りにくい身体に導きます。また、ダイエット中の肌荒れが気になる女性にも嬉しい美容成分「フィッシュコラーゲン」を配合しました。
ベジフル酵素液120【Re:So】は、飲み易さにこだわった酵素液です。また、ダイエットや毎日の健康維持など目的に合わせて摂取量を調整頂けます。
新鮮な野菜、果物、穀物、野草、キノコなど120種類もの天然素材を原料に使用し、じっくりと時間と手間をかけて成熟と醗酵を繰り返しながら職人たちが作り上げた発酵エキスです。天然素材本来の栄養成分と酵母や乳酸菌などの微生物のもつ酵素の力が溢れています。
食物繊維の中でも難消化性デキストリンとは字のごとく消化されにくい成分を取り出した食物繊維です。日本人の食生活が欧米化し、食物繊維の役割が重要視され、不足しがちな食物繊維を補うことを目的として作られた食品素材です。
沖縄県、鹿児島県の離島で主に生産される含みつ糖で、さとうきびの搾り汁をそのまま煮沸濃縮し、無加工で冷却して製造されたものです。成分としては、糖分のほかにカリウム、カルシウム、鉄などのミネラル成分を含みコクのある独特な風味を持ちます。
主にみそ、醤油、清酒、はちみつなどに含まれるオリゴ糖の一種です。腸内ビフィズス菌増殖作用に優れ、虫歯になりにくく、熱や酸に強い特徴があります。消化酵素で消化されずに大腸まで届くオリゴ糖でおなかの調子を整える食品として高い評価を得ています。
たんぱく質の一種で肌のハリ・弾力性など美容に優れた働きをもつ成分です。本品では低分子化された魚由来のコラーゲンを使用しております。
¥3,980(税別)
【第②類医薬品】ニコレット クールミント 24個入の商品説明 |
JANコード | 4987123700030 | |||
---|---|---|---|---|
メーカー名 | 武田薬品工業 | |||
薬事区分 | 指定第二類医薬品 | |||
リスク分類 | 指定第二類医薬品 | |||
商品分類 | 禁煙補助薬 | |||
作用と特徴 | ●ニコレットクールミントはタバコをやめたいと望む人のための医薬品で,禁煙時の イライラ・集中困難などの症状を緩和します。(タバコをきらいにさせる作用はあ りません) ●使用期間は3ヵ月をめどとし,使用量を徐々に減らすことで,あなたを無理のない 禁煙へ導きます。 ●タバコを吸わない人や現在吸っていない人は,身体に好ましくない作用を及ぼしま すので使用しないでください。 ●シュガーレスコーティングで,かみやすいニコチンガム製剤です。 |
|||
効能・効果 | 禁煙時のイライラ・集中困難・落ち着かないなどの症状の緩和 | |||
剤型 | ガム剤(咀しゃく剤) | |||
内容量 | 24個 | |||
用法・用量 | タバコを吸いたいと思ったとき,1回1個をゆっくりと間をおきながら,30~60 分間かけてかむ。 1日の使用個数は下記を目安とし,通常,1日4~12個から始めて適宜増減するが, 1日の総使用個数は24個を超えないこと。 禁煙になれてきたら(1ヵ月前後),1週間ごとに1日の使用個数を1~2個ずつ減 らし,1日の使用個数が1~2個となった段階で使用をやめる。 なお,使用期間は3ヵ月をめどとする。[使用開始時の1日の使用個数の目安] 〔1回量〕〔1日最大使用個数〕 〔禁煙前の1日の喫煙本数〕〔1日の使用個数〕 1 個 24個 20本以下 4~6個 1 個 24個 21~30本 6~9個 1 個 24個 31本以上 9~12個<用法・用量に関連する注意> 1.タバコを吸うのを完全に止めて使用すること。 2.1回に2個以上かまないこと(ニコチンが過量摂取され,吐き気,めまい,腹痛 などの症状があらわれることがある。)。 3.辛みや刺激感を感じたらかむのを止めて,ほほの内側などに寄せて休ませること。 4.本剤はガム製剤であるので飲み込まないこと。また,本剤が入れ歯などに付着し, 脱落・損傷を起こすことがあるので,入れ歯などの歯科的治療を受けたことのあ る人は,使用に際して注意すること。 5.コーヒーや炭酸飲料などを飲んだ後,しばらくは本剤を使用しないこと(本剤の 十分な効果が得られないことがある。)。 6.口内に使用する吸入剤やスプレー剤とは同時に使用しないこと(口内・のどの刺 激感,のどの痛みなどの症状を悪化させることがある。)。①シートから1個を切り離します。〔切り離す〕 ②裏面の接着されていない角からフィルムをはがします。〔フィルムをはがす〕 ③アルミを破り,指でガムを押し取り出します。〔指で押し出す〕 この包装は小児が容易に開けられないよう,フィルムとアルミの多層シートになって います ④ピリッとした味を感じるまで,ゆっくりとかみます(15回程度)。かみはじめの 時は,味が強く感じることがありますので,なめたり,かむ回数を減らすなどして ください。〔ゆっくりかむ〕 ⑤そして,ほほと歯ぐきの間にしばらく置きます(味がなくなるまで約1分間以上)。 〔ほほと歯ぐきの間〕 ⑥④~⑤を約30~60分間繰り返した後,ガムは紙などに包んで捨ててください。 〔約30~60分で捨てる〕 |
|||
成分・成分量 | 1個中,次の成分を含有する。 ニコチン 2mg添加物:イオン交換樹脂,キシリトール,アセスルファムカリウム, 炭酸水素ナトリウム,炭酸ナトリウム,酸化マグネシウム,タルク,ハッカ油, l-メントール,アラビアゴム末,酸化チタン,カルナウバロウ,炭酸カルシウム, ジブチルヒドロキシトルエン,その他9成分 |
|||
使用上の注意 | ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)1.次の人は使用しないこと (1)非喫煙者〔タバコを吸ったことのない人及び現在タバコを吸っていない人〕 (吐き気,めまい,腹痛などの症状があらわれることがある。) (2)すでに他のニコチン製剤を使用している人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)重い心臓病を有する人 1)3ヵ月以内に心筋梗塞の発作を起こした人 2)重い狭心症と医師に診断された人 3)重い不整脈と医師に診断された人 (5)急性期脳血管障害(脳梗塞,脳出血等)と医師に診断された人 (6)うつ病と医師に診断された人 (7)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,浮腫等) を起こしたことがある人 (8)あごの関節に障害がある人 2.授乳中の人は本剤を使用しないか,本剤を使用する場合は授乳を避けること (母乳中に移行し,乳児の脈が速まることが考えられる。) 3.本剤を使用中あるいは使用直後に次のことをしないこと (1)喫煙 (2)ニコチンパッチ製剤の使用 4.6ヵ月を超えて使用しないこと■■併用を避けるべき医薬品■■ 口内に使用する吸入剤やスプレー剤■■相談すること■■ ご使用について、薬剤師や登録販売者に相談することをおすすめします。 1.次の人は使用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)他の薬を使用している人 (他の薬の作用に影響を与えることがある。) (3)高齢者及び20歳未満の人 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人 腹痛,胸痛,口内炎,のどの痛み・のどのはれ (6)次の診断を受けた人 心臓疾患(心筋梗塞,狭心症,不整脈),脳血管障害(脳梗塞,脳出血等), パージャー病(末梢血管障害),高血圧,甲状腺機能障害,褐色細胞腫,糖 尿病(インスリン製剤を使用している人),咽頭炎,食道炎,胃・十二指腸 潰瘍,肝臓病,腎臓病(症状を悪化させたり,現在使用中の薬の作用に影響 を与えることがある。)2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を 中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること〔関係部位〕 〔症 状〕 口・のど : 口内炎,のどの痛み 消 化 器 : 吐き気・嘔吐,腹部不快感,胸やけ,食欲不振,下痢 皮 膚 : 発疹・発赤,かゆみ 精神神経系 : 頭痛,めまい,思考減退,眠気 循 環 器 : 動悸 そ の 他 : 胸部不快感,胸部刺激感,顔面潮紅,顔面浮腫,気分不良3.使用後,次のような症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又 は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師, 薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)口内・のどの刺激感,舌の荒れ,味の異常感,唾液増加,歯肉炎 (ゆっくりかむとこれらの症状は軽くなることがある。) (2)あごの痛み (他に原因がある可能性がある。) (3)しゃっくり,げっぷ4.誤って定められた用量を超えて使用したり,小児が誤飲した場合には,次のよう な症状があらわれることがあるので,その場合には,この文書を持って直ちに医 師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 吐き気,唾液増加,腹痛,下痢,発汗,頭痛,めまい,聴覚障害,全身脱力(急 性ニコチン中毒の可能性がある。)5.3ヵ月を超えて継続する場合は,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者 に相談すること (長期・多量使用によりニコチン依存が本剤に引き継がれることがある。) |
|||
保管及び取扱い上の注意 | 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること(高温の場所に保管 すると,ガムがシートに付着して取り出しにくくなる。)。 2.本剤は小児が容易に開けられない包装になっているが,小児の手の届かない所に 保管すること。 3.他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり,品質が変わる。)。 4.使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。 5.かみ終わったガムは紙などに包んで小児の手の届かない所に捨てること。 |
|||
問い合わせ先 | 緊急時・中毒等の連絡先 製品及び禁煙に関するお問い合わせ先 ニコレット禁煙支援センター 0120-250103 9:00~17:00(土・日・祝日を除く) ニコレット ホームページ http://www.nicorette-j.com 製造販売元 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-5-2 販売元 武田薬品工業株式会社 〒540-8645 大阪市中央区道修町四丁目1番1号 |
|||
添付文書 | 添付文書 | |||
備考 | 【返品について】開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。返品については、ご利用ガイド「返品・交換について」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
¥2,300(税別)
【第3類医薬品】コンドロイチンZS(108錠)の商品説明 |
商品名 |
---|
コンドロイチンZS錠 |
内容量 |
108錠 |
商品説明 |
関節痛、神経痛、腰痛などに効果をあらわす医薬品です。関節軟骨や血管、角膜などに多く存在する物質のコンドロイチン酸ナトリウムを含有、身体の弾力性保持や保水性、細胞の新陳代謝を活発にします。 |
効能・効果 |
関節痛、神経痛、腰痛、五十肩、神経性難聴、音響外傷性難聴、疲労回復 |
用法・用量 |
1回2錠、1日3回服用してください。 ●用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法・用量を守ってください。 (2)小児には服用させないでください。 (3)服用時に錠剤をそのまま口中に入れると、口中に付着することがあります。多めの水又はぬるま湯と一緒に服用してください。 (4)食前・食後、いずれの服用でもかまいません。 |
成分・分量 |
1日量 6錠中… コンドロイチン硫酸ナトリウム1560mg 添加物:乳糖、ケイ酸Al、サッカリンNa、カルメロースCa、ステアリン酸Mg、香料 |
使用上の注意 |
●相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)服用後,次の症状があらわれた場合 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮 膚 : 発疹・発赤,かゆみ 消 化 器 : 下痢,吐き気,胃部不快感 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください |
発売元・メーカー |
ゼリア新薬 株式会社 |
区分 |
第3類医薬品 |
添付文書 |
医薬品説明文書(PDF)を確認する |
¥3,695(税別)
「熱さまシート お買い得 子供用 8時間 冷却シート 12+4枚」は、肌にやさしい冷却ジェルシートです。
冷感持続ツブをジェルの中に配合。冷たさが後からじわじわ効いてきて、冷却感が8時間持続します。こども用12+4枚入りです。貼っているうちに、ずれて鼻や口などをふさぐ場合がございますので、特に小さいお子様にご使用の際は十分にご注意ください。
商品仕様 | 寸法 | 50×110mm | 冷却効果持続時間 | 約8時間 |
---|---|---|---|---|
種類 | こども用 | |||
ブランド | 熱さまシリーズ | |||
メーカー名 | 小林製薬 | |||
備考 | 【返品について】開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。 皮ふに異常(傷口、湿疹、かぶれ、やけど、日焼けによる熱傷など)がある部位や目には使用しない。乳幼児に使用の際は、保護者監督のもと、充分に注意する。本品は医薬品ではないので、高熱や発熱が続く場合は医師に相談する。汗をかいている場合、よく拭いてから使用する。また、貼り直しを繰り返すと、貼りつきが悪くなるのでなるべく避ける。開封後は冷却効果が徐々に低下していくので、できるだけ早めに使用する。高温の場所は避け、なるべく冷暗所に保管する。 詳しい商品説明はこちら(メーカーサイト) |
小林製薬の熱さまシートは、冷感ツブ入りのたっぷりジェルできちんと冷やして、剥がれにくい。
「熱を取って」冷やす最も重要な要素は「水の量」です。
80%もの水分を含んだプルプルジェルだから、熱をとってしっかり冷やし続けます。また、プルプルしているのでしっかり肌にくっついて剥がれにくい仕様になっています。
本商品は熱さまシートこども用 12+4枚入りです。
※大人用を乳幼児・小学生(低学年)が使用されるとメントールの刺激が強すぎる可能性があります。
熱を取るこだわり
•熱さまシートに含まれるたっぷりの水分が熱を吸って蒸発するので、約8時間後でも変わらず皮フの温度を-2℃冷やし続けます。
しかも、弱酸性シートで肌にとってもやさしい。
冷たさへのこだわり
•つぶつぶの『冷感カプセル』を配合しています。冷たさがあとからじわじわ効いて、冷感を長く保ちます。
•暑さ対策にも
•暑くて寝苦しい夜や、お料理などの家事のときにも、快適にお使い頂けます。
•発熱・頭痛・歯痛
•スポーツ後のほてった肌に
¥462(税別)